介護保険制度


どうも!! 昨日転倒して、ゆっくりしゃがみ込む筋肉を損傷したため、立ち座りのたびに信じられないレベルの激痛が走っている横山です。
#アメフトやっている時はこのレベルの痛みでも練習してたからきっと大丈夫
#結局、気合いでどうにかする。
#痛みに負けない。

さて、本日は介護保険制度についてです。詳しく書くと長くなってしまうので

要点だけ簡潔に書きます。

 

この制度は2000年に出来たばかりの比較的新しい制度で、正直あまり知られていません。簡単に言うと介護や支援が必要な人の負担を国で持ちましょうの制度です。具体雨的には65歳以上と、40〜64歳の人に分けられます。65歳以上だと要介護、要支援の人は無条件で利用でき、40〜64歳の場合は、病気で要介護/支援が認められると利用できます。

何を利用できるのかと言うと、介護/支援サービスを受けた際の8〜9割が国から給付されると言う制度を利用できます。

 

介護や支援が必要な方にとっては、絶対的に使うべき制度です。

この制度を地要するには、

①申請する
②判定してもらう
③認定される
ケアマネにプランを作ってもらう
⑤サービスを受ける

の手順が必要です。

 

利用を検討している方は、自身でよくよく調べてから各所に問い合わせてみましょう!

 

 

 


コメントを残す




Back to the top