どうも!!朝活の継続で、早起きがだんだんできるようになってきてることが地味に嬉しい横山です。
#習慣化できると強い朝活
#毎日5時起き
さて、本日は完璧主義についての話です。
麻痺持ちにとって完璧主義はマイナスでしかない。
麻痺があると、できないことが当たり前になるので、完璧主義寄りの性格のひとにとっては辛いのが正直なところです。
できないことの嵐
できないことが当たり前というほどに麻痺を負うとできないことだらけです。
「自分という新生児」でも書いたようにその新しい体を使いこなせていないので、できないのは至極当然のことです。
できないたびに責める自分
完璧主義の人にあるあるなのができない時の攻めが強いということです。
さらい悪いことが、責める相手が自分なので、容赦ないです。
ガンガン攻めてどんどん落ち込んでいきます。
できなくて落ち込むよりも、どうできるかを考えるべき
結論、自分で自分を攻め続けると、うつ病の原因になったりするので、できないことを責めるよりも、どうやったら出来るかを考える方が良いです。
SELECTORはそんな自分をボコボコにしてメンタルをやられた横山が同じような人がでないようにするにはどうするかを考えて、できる手段が売ってる店があるとよいのにという思いと勤めている(株)Noframeの強力からできたお店です。
ここには当事者がやっている店として、片手でも目的を達成する手段が売っています。できないことはないということを知ってもらいたいのと、やるためにはこういう手段があるよというのをぜひ知ってもらいたいです。
コメントを残す