片手でできるラップ


どうも!久しぶりに20℃を超えた東京に暑いと思いながらもワクワクしてしまった横山貴文です。
#温かいのが好き
#寒いときに体動かしづらい弊害がすごい。

ラップって便利だよね。

今日はキッチン周りのお話です。

食品用のラップについてです。

みなさんはラップ使いますか?

ウチはとてもよく使います。

便利な文使えなくなると結構不便です。

でも設計上は両手を使うよね。。。

食品用ラップは片手で本体を持ちながら舞う一方で引っ張り、切る際は反対側すこし跳ねる、必要があると会うなんとも高度な両手での利用が必要です。

つまり、私のような片麻痺には半裸到底扱うことは出来ないものです。

私は思いました。「嫌だ!」と。

使えない時の代替手段が意外と少ない。

じゃあどうする方、いろいろ考えましたが、結局ロクな解決策はなく、あらゆる使えそうなラップを試しては諦め、試しては諦めていました。

意外とラップを使う手段というのがなかったのが驚きなところです。

結論、SELECTORのタイプのラップ以外は難しかったです。このラップの何がすごいかと言うと、ラップの利用が両手を利用していた時と同じぐらいの要領で使えるところです。まさに、片手が使えないからと言って諦める必要良いの無い商品です。

 


コメントを残す