どうも!!新生代Youtuberぼコムドットやまとの新書籍を読んで色々と勉強になっている横山です。
#ただ売れたわけではない。
#チャンネル登録400万人超えは伊達じゃない。
#ちゃんと戦略があるのが勉強になる。
●SELECTORのコンセプト
SELECTORのコンセプトはショップオーナーの片麻痺の横山が実際に使ってみて、本当に良いものだけを置くという特異なものです。横山本人が、良さそうなものを買ってみて、ダメだった経験が多くあることから発足されました。
その点で、ある意味片手で使えるということにおいては保証しています。
●SELECTORのユニバーサルデザイン
そして、上記のコンセプトをSELECTOR独自のユニバーサルデザインとしています。「片手で使える」=「普通の人にとってはすごく便利なもの」として捉えており、なんらかのハンデを負っている人が便利と感じるものは誰にとっても便利であろうという概念をSELECTORが思うユニバーサルデザインとして考えています。
●片手で使えることの価値
結果的にそうしてくれたNoframeには感謝ですが、結果自分ではものすごくハンデと感じる阪神不随を強みとして使えています。片手しか使えないことが強みになるとは思わなかったですが、やりようによっては強みになるんだなぁと今では感じています。
●SELECTORの発展先
スタートは片麻痺ですが、以降もどんどん拡張していく予定です。まぁ何はともあれ、今は商品を増やすことを第一優先順位として動いているので、SELECTORを見守っていただけるとたすかります。良さそうと思うモノがあれば都度購入いただきつつ、以降もよろしくお願いします。
コメントを残す