どうも!!胸肉ばっかり食べてるせいで携帯のubereatsの誘惑がとんでもないことを体感している横山です。
#ダイエットしてるなら消したら?
#カツとか飯テロ以外のナニモノでもない
#アプリを開いたら負けのゲーム
●脳卒中の数字
さて、本日は数字のお話しです。
みなさんは、脳卒中の数字をご存知ですか?
意外と知られていないので、今回は共有がてら書いていきます。
・発症後寝たきりになる原因疾患1位(2017年統計)
脳梗塞55%
脳出血31%
くも膜下出血 11.1%
その他2.9%
発症人数:111万5千人
死亡者数:10万9844人
死亡率9.85%
【病状別脳卒中死亡率】(2017年統計)
脳梗塞は4.4%
脳内出血は16.0%
くも膜下出血は26.6%
全体平均死亡率15.7%
【世界3大疾病の一角】(日本人の死因上位3位)
心疾患・脳血管疾患・がん
【7大生活習慣病の一角】
- がん(悪性新生物・上皮内新生物)
- 心疾患
- 脳血管疾患
- 糖尿病
- 高血圧性疾患
- 肝硬変
- 慢性腎臓病
【世界の死因ランキング2位】(WHOの2000〜2019年の統計)
1位「虚血性心疾患」(約900万人死亡):心筋梗塞とか
2位「脳卒中」(約600万人強死亡)
3位「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」(約380万人死亡)
結構びっくりする数字も多かったのではないでしょうか?
今井生き残っている脳卒中サバイバーの方は結構強運な方です。
助かった命、無駄使いせず、第二の人生と思って、楽しみましょう!!
コメントを残す